2010/04/14

Down Town H.B


今日、仕事が終わった夕方に
ボードワックスを買いにハンティントンビーチの
ダウンタウンのサーフショップへ。
そしたらなんだかお祭りみたいのやってました。
ココでは何って事なくこういうのを頻繁にやっています。

ファーマーズマーケットを中心にテントで色んな物を売る人
とにかく、野菜が新鮮でした。


アーティーチョーク

ベリーズ

キレイなハワイアンキルト

彼はりっぱなデジュリドゥを吹きながらギター。
かっこかった。

ジャグリングの大道芸人

巨大シャボン玉のおじさん。

この騒ぎに便乗したアメリカンアパレル。


楽しそうだ!って思ったら、ポチっといっちゃってください。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村

2010/04/12

Oganic

最近、ウチの近くに出来た、
オーガニック系マーケットの”スプラウト”。
ダイエット中の僕はココの鳥のささ身が安くて新鮮と聞き付け
早速、買いに行った。


最近、南Calではこの手のオーガニックマーケットが人気で、
普通のスーパーマーケットよりもにぎわっている。
僕も一応エコバッグ持って行くんだが
確かに、野菜やフルーツは安くて新鮮なものが多い
しかし、鳥のささ身を見てもどれだけ新鮮なのか分かんない・・
それに加え、まだいまいちオーガニックの素晴らしさに気付いていないのか
あんまり価値観が感じられないのは事実・・

このパプリカって体にいいんだよね?・・
これってピーマンでしょ、でも甘くて美味いっすね。
サラダに入れると色がたくさんつくんで食欲もわく。


最近、お茶に凝ってる僕はま~た訳分かんないのに手を出してしまった。

普段、水に浮かべるオモチャに乗っていると、
さすがに体が重くなると調子が悪い・・
一時は僕のお腹、悲しい事になっていましたが
最近ランニングと食事制限で効果が出てきたんで
面白くなってきた。

僕も私もお腹が気になるって人はポチっとね。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村

2010/04/11

Cloudy&Windy,But Always Beats Work

スイマセン!意味わかんない題名になりましたが、
空は曇ってて、風が強くて、それでもサーフィングは仕事よりゃ楽しい!
っちゅー事です。



でも、1時間ぐらいでめげて上がりました。
昨日までの予報も含め、波のサイズ肩ちょっとはあるんですが
やっぱり南うねりの野郎と南風の野郎が台無しにしてくれました。

例によって週末は仕事の日よりパッチリ目が覚める僕でして、
荷物まとめて、息子連れて、いつものポイントにドライヴ~。
でも、着いたらすでに面はガサガサ・・
なんか、やる気しなくて息子と2人ブラブラしてたら
友達が入るってんで、僕もしょうがない、行くか・・

それでも元気な息子は
「父ちゃん、サーヒンしねぇんかー?」






約一時間後、岸まで乗った僕が振り返って沖に見た波は、
100mぐらい横につながったダンパー・・
もうやめた! それであがりました。
でも、水に浸かれて良かった!

その後、僕の会社の会計を見てくれてる友達 K君 の働くオフィスへ。
なんとも羨ましいロケーションで働く K君
ダナポイントのハーバーが一望です。


オフィスのテラスがこんなにデカイ。


そこから見下ろす海は40数年前にキラーダナと呼ばれた
極上の波のピークだったと思われる場所。
この写真にも見えるジェッティー(テトラみたいの)
に今日も波が当っていました。
そのライトウェーブの進行方向には、当時永遠と続いた
波の行く先に、今ではハーバーが・・


そしたらK君、夜電話があって奥さんとケンカして
家出したから泊めてくれって。
今、リビングで寝てます
はは、犬も食わない。。。


今日も元気にピコっとね。
これ↓これ。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村

2010/04/08

Chance to Get Wet

今朝、オフショアが吹き
それはサンタアナウィンドにも似た秋に吹く風
秋には極端な乾燥をともない山火事をもたらす風で、
秋のその時期をインディアンサマーと言う
それがこの春に・・
サンタアナウィンドは単なるオフショアではなく
山間部に出来た高気圧がもたらし
内陸の砂漠を越えてきたなんとも言えない
あっっったか~い空気。

いてもたってもいられない僕は仕事のメドをつけ
朝、1ラウンド先日のポイントへ。

こんな緑の多い坂をユーカリプタスの匂いを嗅ぎながら
チャリンコでポイントに向かうのです。


そうすると電車の陸橋に出ます。


その向こうは海。


こんないい波が待ってました。
でも、これは上がった後に撮った写真で横風が入っています。



その後スッキリと仕事に戻った僕は
仕事がはかどりました!かな・・

ちゃんと仕事してんのか お前!?っていう人
ポカっと押しちゃってください。
してますよ~。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村

2010/04/06

April Shower




今朝、久しぶりに雨が降った。
季節はずれのこの時季、かならず1度は降るけど、
この後、ホントの夏がやってくる。

今日も暖かいのに雨が降ってるとちょっと変なかんじで
日本が懐かしくなる、やっぱ水分必要だよねー。
このブーゲンビリアも今年初めてこんなに花をつけた
今まで鉢植えだったのが悪かったんだけどズーっと枝だけで
3年前にここに引越して来た時に地面に植えてやったら
息を吹き返した。
冬にたくさん雨降ったらより夏が明るくなるね!

夏が待ち遠しい!って人、ポチっとお願いします。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村

2010/04/05

Easter Sunday

昨日の朝、いつものポイントへ。
相変わらずの北+南うねりと風波
トロくてぼよぼよでした・・
それに加えて、極端な寝不足でしたが
なぜか、水に浸かっているのが気持ちよくて、気持ちよくて。
頭はシャッキリ、体も動くし、なによりも自然と笑顔が。
少々、波悪くても水に浸かれるだけで幸せですね!

Keep Surfing!!




海で良く会うHさんの娘さん Julie
2才で元気です。


そして、今日はイースター サンデー。
キリストさんの復活祭ですね。
この日はウサギの飾り物とか、色を塗った卵を
庭に隠して子供が見つける?とか
結局、大人はビール飲んでバーベキューですね。

そんな日に僕は息子とプラプラ散歩して
太陽に感謝しながら近所をキョロキョロと。

こんな家を発見、楽しそうですね。


ムムム、泥棒の足跡・・


足跡は家の中に・・


そしたら先にこんなのが。



今日もポチっとお願いしまっす。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村

2010/04/03

Tacos



昨日、エイプリルフールは僕の誕生日でした。(ホント!)
今日、勤めに行ったら(週2~3日勤めにも行っている)
バースデーランチをやってもらいました。
タコスバーです! コーンとフラワーのトルティアで
中身は自分の好きな材料を取って食べるのです。

右がカニタス左がアドヴァダ、両方ポークで左は
味付けたもの


グランドビーフとシュリンプ


左がコールスローで右がブラックビーンズを潰したやつ


コレが上の2種類とフェタチーズを乗せたもの これ美味い!
普通、ポークやビーフを乗せ、レタス、トマトシラントロ(パクチー)
にシュレッドチーズだけど、 この様にベジタコスみたいのもイケル!


最後に本日入荷の"Mojo Wear" これもプリントがかわいいっす。


タコス食いてー!って人ポチっとね。
ポチっと押してもタコスはお届けできませんけど。。

にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村