ラベル Surfing の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Surfing の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012/02/09

John Wesley/Cali 66 9'4"

My New Log 1/24/12

2011/12/27

John Wesley Surfboard

かな~~~り久しぶりのブログです。
このブランクの間はtwitterでかる~くつぶやいていました。
先ほど写真を公開した、4本のJohn Wesley Surfboard
本年最後のオーダーが上がり、本日、休日返上のパッキングでした。

彼と初めて会ったのはほんの2ヶ月ほど前にいつものポイントで

「アレ!?ずいぶん若くてレトロな乗り方だな~・・・
 アレ!?ずいぶんレトロなアウトラインのボードにのってるな~・・・」

レトロに好物な血が騒いで つい、

僕 「ねぇ、誰が削ったボード?」

青年 「俺が自分で削ったんだー!」

僕  ・・・・

僕  ピッカーーーン(←光った状態) が、少し理解が遅い。。。

近日、若くて腕の良いシェイパーがほしいと思って居たところ
金を掘り当てた気分でした。(お金の話ではありません)

このJohn Wesley, Dana Point に住むローカルサーファーで、
以前はあのGato Heroiのシェイプをしていました。
そして若干20歳にして、素晴らしいコダワリとクラフツマンシップ、
MOLLUSK Surfshopのバイヤー、沢山のボードを乗り比べている
ローカルサーファー達も絶賛するようなまれに見る腕前であります。

彼のコダワリは60's-70'sのオージースタイルで、 ボトムはきつめのV
LennoxやNatは当時Nat Young が乗っていたボードの再現といってもいいでしょう。
今回、最初のオーダーは Crescent Mooner 8'が1本 Space Pin 6'6"-6'8"-7'4" が3本
マニューバーもノーズもいけますが、しゃがんでみたり、立ちっぱなしで体ギリギリにリップが
落ちてくるトリムラインをねらってひたすらグライドしてみてはどうかと思います
LongにもShortにもないミッドレングスの良さを味わうサーファーが最近目立ちます、
今までにないクールな気分が味わえる事間違いなし!

今回のボード、もう年内の出荷は無理ですが、年明けに早速日本に向けて飛び立ちます
こりゃ、買わなきゃ!って思ったら横浜 Holy Smokeにお問い合わせを。

http://holysmokeblog.jp/#

今回の4本、ちなみにフィンはお見せしてませんが、Johnのフォイルで作られています。


これは彼自身が乗る Lennox シングルに小さなサイドバイトが着いています。







Crescent Moonerのフィルムも貼りたいんだけど、どうもvimeoは貼り付いてくれない。。。

イイボードだな~って思ったらポチっとね。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村

2011/05/08

Pelicans

今朝、朝1でいつものポイントへ
先週は小さいながらも形のいい波が毎日入ってたみたいで、
やっとの週末、期待して行ったのですが昨夜から吹くオフショアで
波が消されたのか、ビーチに付いた時は極小・・・
最近昼間が暑くなるせいか、夜との気温差のため霧が出る。
そんなんで波ちっちゃい、天気ドンヨリで最初入水なしで帰ろうかと、
しかしガソリン高いこのご時世、40マイル走っていったからには
なんとか元とらにゃ!「ちょっとでいいから頭濡らしたろ」
ポイントの目の前に着きリアルに波を見てガックシ・・・
半ばイヤイヤ入ったんだけど、30分ぐらいしたら潮の動きで
うねりが活発に、サイズ腰胸、セットでたまに肩
人も少なく水温も暖かく波の本数も多くて3時間乗りまくり!
いい気分で上がって、少ししたらスッカリ晴れて今日も極上の
土曜日でした。

波は実際楽しかったけど写真は見せられるほどの物は撮れてませんので
本日のペリカンズをどうぞ。






ペリカンいいね!って思ったらポチっとね。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村

2011/01/17

Yeeeew!! Stinks

本日、いつものポイントへ。
久しぶりの胸~肩サイズ
うねりの形はすごくいいんですが
ビーチの目の前にある川がいつもは
河口が塞き止められて池のように溜まっているんですが
最近の雨のせいか、結構な量で海に流れ込んでいました。
あんなの始めて見るかも。
そのせいか、河口に良くある流れが入っていて
普通のうねりに見えてもテイクオフすると
オタオタとバランスを崩す事がよくありました。(僕だけ?)
それにしても水がくっさい!色はそれほど茶色くないけど
くっさいくさい。

写真は駐車場前


ポチっとお願いします。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村

2010/12/13

Hot Like Summer

本日のHuntington Beach 真夏の暑さです。
こんな冬だったらサイコーなんだけどな~
昼ごろ、サイズ腰~胸、空いててグラッシーないい波でした。
2時間ほど楽しんだホンワカ日曜日でした。






暖かそうでついポチっとやってしまう!?
いいんですよー!きっとあなたにもいい事あります。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村

2010/12/12

Hello Surfing

本日、久しぶりに朝1起床でいつものポイントへ。
先日の忘年会で最近の僕のブログはサーフィングネタ
が少ない!と先輩サーファーにご指摘されまして
「ごもっともでございます。」実は1ヶ月近く海に入って
居なかったと思います。自分でもどのぐらいの期間か覚えて
いないんですが・・・波がない、もしくは極小っだたのは
事実なんですが、なんか色んな理由があって気持ちが
向かなかった様な気もします。。。
しかしそれも限界、木曜日から入り始めたスェルは今日には
だいぶサイズダウンしてしまいました。
今朝ツイッターでサイズ肩ぐらいとつぶやいてしまいましたが
ガセネタでした。ハハハ、腰ぐらい?笑
でも久しぶりのサーフィング、癒されました。
サーフィングさいこー!

朝日と霧


Birds


駐車場前のレフト 相変わらずいいかんじですね。


流木(大木?)


石?


霧と波(写真いじってます)


やっぱ海行かなきゃ!ってひとはポチね。 なんで? いいから。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村

2010/11/04

It was so tough

昨日も書いたように
本日、予想通りのスウェルが
届きましたここ南カリフォルニア。

そして変わらずインディアンサマーのため
気温も水温も高く風もない一日
サクっと仕事前に1サーフのつもりでしたが
ついつい長引いてしまい、その後は言うまでもなく
仕事延長~、でも水に浸かると頭もスッキリするし
体も良く動きます。

そして本日のスウェル、今季初のパーフェクトなノースウェスト
当然この情報を聞きつけた強豪達がズラズラと集まってきました。
アレックスノスト、タイラーウォーレン、カシアミーダー、デーンピーターソン
をはじめ他プロ予備軍のような腕前のやつがゾロゾロと・・・
うち、8割ロングボーダーなんで、 5'10"のフィッシュでいどんだ僕は
「どうやって波とれっちゅーの!?」 なのでした。
まぁ北うねり到来の時はいつもこうですが。

これはいつもの駐車場前、ここはメローですが
いつものポイントはかなりタフな状況でした。



ゴメンなさい、僕の写真はキレイな海を見てほしくて撮ってるんで
波は分かりにくいかもね、でも活発にうねりがはいってるのは
分かってもらえると思います。

今日もポチっとお願いね。

にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村

2010/11/03

Donavon Frankenrater

本日の夕方、Huntington Beachにて波チェック。
明日には素晴しいスウェルが届くといので楽しみだ!



そういえばハワイのプロサーファー Andy Irons
亡くなったそうですね。。。
かなり優れた人だったみたいですが
コンペティッターに興味のない僕はなんだかピンと来ないんですが
数年前に亡くなったSanta CruzのJay Moriarityといい
タフなサーファーも運命には勝てないんですね。
Andyは32歳の若さだったそうです。
ご冥福を祈ります。

ツイッターでフォローしていただいている
仙台新港のNAMINORIZANMAIさん(魅力的なハンドルネームですね)
がつぶやいたDonavon Frankenraterの言葉を一つ

”心をオープンにして楽しんでいれば、いろんな素晴らしい瞬間が訪れる
 その到来にもきちんと気付くことができるんだ” -Donavon Frankenreter

人に格差をつけたり区別をしたりでは喜びは減って行きますね、
マインドをオープンにし窓口を広げる事によって沢山の人や出来事が
自分の元に訪れるかもですね。 
僕は打たれてもシナれるという男で居られる事が目標です
シナれずにボキっっといくのはコワいですからね。
むむ、今日の僕は哲学的だぞ・・・ 大人ですからーこういう時もありますよ!笑

それではDonavonの新曲を
なんともピースフルなPVです。


僕も私も哲学的になる夜がある!って人はポチっとね 秋ですからねぇ~
そうでもない人もとにかくいっといてよ!
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村

2010/09/26

Rain Suit ?

1971年の SURFER マガジンに載っていた、
ウェットスーツの広告。
この頃はまだ生地にカットに試行錯誤を繰り返していた
時季だと思います。
そしてこのスーツ、バルブのないドライスーツと
お見受けしますが・・・
コレ・・・カッパの生地ちゃうの?
保温性低いし、それこそフィンなんかぶつけたらスパっと切れちゃうね。
そしたら水がゴボゴボ入って海中深く沈んでいくでしょう。 「チーン」
カスタムで$65 めっちゃ安。




やっぱウェットスーツはFANTASEAでしょ!って思ったらポチっね 
思わなくても取り合えずいっといてくれ~。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村

2010/09/20

Hello Bro.

先週火曜日に日本から兄弟が到着、
といってもホントの兄弟ではなく
以前にもブログに登場した、良く似た男です。
サーフショップを経営している K君、
今回も精力的にサーフィング、仕入れと多忙な毎日を送り
昨日、無事に帰国しました。
仕入れに来るバイヤーさんは2通りのタイプがいて、
仕事の後は外の食事を楽しむタイプと、夜は部屋で食事を済ませ
仕入れた物の整理や荷作りに時間を使うタイプ。
K君は後者のタイプで、夜はウチで ワインを飲みながらかるく摘む程度
ところが毎日早朝起床でサーフィング→仕入れでガツガツ動いているんで
夜は激疲れで2人でワイン片手にソファーで「ガァー!!」爆睡です。

初日の朝日



この日の波はサイズ腰~胸


古着仕入れにMelrose, LAの JET RAG


San ClementeのRainbow Sandal


レインボーサンダルの外のゴミ箱に入っていた
サンダルをくり抜いたゴムのシート達
当たり前のようで面白いですね。


Huntington Beachの夕暮れ


本日のVW
やれた塗装がカッコよく
昨日今日、貼ったんではないルーツを感じる
Greatful Deadのスティッカーがカッコぃぃ


カーテンのセンスもGood


K君からもらったお土産、とらやのようかん
小さい包みに日本の伝統と繊細さを感じる
大人の和菓子。
他ヨックモック(僕がガキの頃はご馳走だった)
人気ラーメン店の生麺タイプの煮込みラーメン(サイコー)
日本の味を堪能しております。



今回は波にも恵まれ、ラスト2日はオーバーヘッドからダブル、
いつものようにクタクタで帰って行きましたK君、満足していたと思います。
今回も変態ボードをたくさん仕入れて帰ったので お客様こうご期待 http://blog.livedoor.jp/holysmokejp/
今回、トレッスルズではハーレープロの大会が行われていたんですが
2人でロングヘアーにfantasea の揃いのウェットを着て
2人で変態ボードを持って、駐車場を歩いていたら
ロブマチャドが車で出現! 兄弟のとんでもない変態ボードを見て
マチャドが 「Cool Board Meeen!」だって。 兄弟、めっちゃ喜んでました。
なんたってマチャド、他のサーファーには見た事のないスーパーオーラを
ビッカビカ放っていました。

きょうもポチっとお願いね!
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村

2010/08/30

Surfing All Day

一昨日、サーフィング仲間のJちゃんが日本から到着。
この時期、年に一度恒例のトリップなのだが
昨日、例年に引き続きいつものビーチに Lets Surf!!
ところが、朝一から南風のオンショアと水温でさむさむ。
ドンヨリ曇り、潮も悪く、うねりの向きも悪いようで、
最悪の朝サーフになった。
午後、ランチを食べに一度ビーチを離れ、食後にもう一度同じビーチへ。
車の目の前のポイントはむしろ風も弱まり、潮も良くなり水温までも上がった。
車で少し昼寝をした後、夕方の2ラウンドに入水。

それがサイコーに気持ちいい2ラウンド目になった。
久々のサンセットサーフィング!!
バックサイドではありますがメローないい波でした。

サーフィングサイコー!!

午後一番、晴れ間が出た空はキッパリと晴れと曇り。


昼食後の日が西に傾いた空。



僕が車の中に居ると、
砂の上で座っていたJちゃんの手に乗ってきたヤモリ。
すごくフレンドリーで、手の上で眠っていた。



夜は Jちゃんの宿泊先のサンディエゴのデルマーで夕食。
Jちゃんの気に入りの店らしく、 店の雰囲気よし、味よし、
お値段よし、で僕も相当気に入った。





サーモンの乗ったシーザーサラダと ピザは”ビアンコ”
(タマネギにモッツァレラチーズとゴートチーズ。)
どちらも味が濃すぎなく激うま。


今日もポチっとね。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村