2009/08/06

Dill

先週の金曜日から友人がヴァケイションで2週間、犬を預かる事になった。
ジャックラッセルのディル(ディルとはハーブの一種らしい)
ワイヤーヘヤーなので モヒカン可能。


前から僕には慣れてたので楽しい2週間が過ごせるかと思いきや・・
留守番のショックからかわがまま発揮!最初の2日間ゴハン食べない(これはいつもの事らしい)
が預かってる間に餓死されては困る! 檻まで預かったんだけど自分からそこに入って出てこない・・
イジケたように1点を見つめる・・ きっとこいつがしゃべれたら俺が仲間はずれにしたとか言いつけるんじゃねーか? なんて・・いろいろ気をもんだのである、

散歩だけは好きらしくウチの犬と1時間ぐらい歩いても平気なんだが・・ その後が・・
ウチは散歩の後に必ず足を洗うんだけど それがどーもこいつにスイッチ入れるみたいで
ウチの犬に水飲ませてる間に家の中に走りこんだ! 「ダ~メじゃ~んdill足洗わないとー」
って抱き上げた瞬間に「カウヵウカゥヵウ~」ってホントにこう言って 俺の手にガブ!



これから散歩行かなきゃだけどコワクて洗えねー。

ポチっとランキングアップにご協力お願いします。

にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村

2009/08/05

Sky

昨日の昼間こんな空を見た、キレイな雲と空を見るとなんか夏が終わりに近づいている感じ・・


かと思ったら午後には夏の入道雲、


と思ったら今朝10分間ぐらい大粒の雨、8月に?




今日も雲がいい感じだったんで仕事の後急いでビーチに行った。
夕焼けがキレイって事はやっぱり秋の気配・・




本日のVW


写真が気に入ったと思ったらポチっとね!

写真が気に入らないと思ったらピコっとね

にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村

2009/07/30

I am photographer

今日は、先日紹介した女性専用サロン Rffineのウェブサイト用、写真の撮影を担当させていただく事になったので、午後から撮影に、

もちろん朝はいつものポイントでサーフ、ハルちゃんと2度目のデートをしてきました
今回のスゥエルは大分サイズも落ちて 本日、腰~胸 実は月曜日も同じ場所でやったんですが
その時は4-5ftで最高でした、今日は横風も吹きトロ波・・






建物やこういうのを撮ってきました、ウェブサイトが出来たらまたお見せしたいと思います。

皆様のおかげでガンガン、ランキング上がってきました!
またまた↓ポチッっとご協力お願いします。

にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村

2009/07/27

Big Wave~

California,とんでもなく波デカクなっていました、昨日、一昨日

いつものTrestlesは9ft・・水の化け物です、あんまりコワイんで どっか小さい所ないかな~・・

悩んだあげくEncinitasのswamisに決定、ちょうどテキサスからマイミクonottiさんが来ていて

朝①からスワミーズ直行!他よりはコンパクトで、さすがに三角でした


それでもデカイ! 1枚目のピークのボトムターンの人を見てください


昨日はさすがにハルは無理でtwin fishでグライド~



Encinitasの町のごみ箱は1枚ずつ別々のタイルを貼り付けてあり


別々の子供が書いた様に見える



本日はVWではなくスクールバスのお下がりの様な ちょーHippieなマイクロバス


Ohhhh Magic Bus ♪

夕方からonottiさんを連れて友達のおめでたパーティーに行ったんだけど
飲んだくれて写真撮るの忘れた・・

ブログランキングに参加しました
とりあえずコレ↓をポチっと押してみて!
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村

2009/07/24

Feel like M.P.

昨日、ハルちゃんと初めてのデートをして来ました!
一昨日からまた波のサイズアップで 4ft, セットで肩ー頭
潮が満ちてからは形も良く、メンツルで初めての板をテストするには最高の日でした。

最初の1.2本はめちゃくちゃカッコわるくて、何か間違えちゃったかなー?って 落ち気味だったけど
すぐにコツが掴め、シングルフィンにはありえないスピードで早めの波をかっとびでした
基本的には前に行くタイプで、当然バーティカルなリッピングは無理です
ジミーガンボアのカットバックを観てるとボトムに降りてリップが追いついて来るのを待ってる感じだけ
この板ぜんぜん戻ります!  トゥルっと、あのMichael Petersonの様に!
このカットバックが昨日1日をM.P.気分にさせました。 
僕はコチラに来て10年ぐらいロングボードオンリーでしたがレトロショートに乗り始め
だんだん短く薄くなって いつの間にか ちからイッパイリッピングしたい気分になったりしちゃって
ちからがぬけなくなると誡めのようにロングボードで矯正してたんだけど
ハルちゃんは急な力ちからを嫌います、その反面グライド感は抜群で 
ボトムターンのソウルアーチの気分を何人かのサーファーは知っていると思うけど
正にあのクールな気分がズーっと続く板です、その日の波に合わせて板を変えるのはホントに楽しいです。  もし乗る機会があったらハルちゃんにやさしくしてあげてください、乱暴物はキライです。


本日のVW

2009/07/21

I got a Hull

先週の木曜日、最初のハルが出来上がった
理想通りのアウトラインで仕上がっているが、ピンチレールは
ボトム側からもっと落としてもう少しレールを尖らせてボトムをラウンドにしたかった
これから先もっと理想に近づけたいと思っています。
今から5-6年前、レトロボードが復活した時、僕は最初にこのボードに乗りたいって思ってたんだけど
他のシェイパーはなかなかこの形を理解してくれなかった
要するにThe Moning Of The EarthのMichael Petersonのアウトラインなんだけど・・






Geoge Greenough このロゴを堂々と使えます。
久々、本日のVW

2009/07/20

Water

水から目が離せなくなる なんて人居ますか?
僕はサーフィングとダイビングをやるので海は当然好きなんですが
とにかく水が好きなんすよ!
いい天気にいい波でいい仲間とサーフした後に浴びるシャワーは最高だし
風のない日にシトシト降る暖かい雨も好きだし
洗濯機の水でさえジーっと観てる事がある。
今朝、散歩中に通りかかった公園の地面に水道管がコワレたのか少しだけ水が沸き出ていた
朝の光ですごくキレイだったのでしばし見惚れていたら なぜかウチの犬は僕につきあって
ジーっと待っててくれるのである。


週末になると道のコーナーで自分で作ったレモネード売ってこずかい稼ぎをしてる子を見かける
彼らはフルーツパンチを売っているようだが、この暑いのにコスチュームを着け
マイケルの曲をかけ派手に踊っていた、この方が客とれんのかな?